今日は所用で伊豆の修善寺に出掛けて来ました。
朝方に箱根を通りましたが箱根新道に入ってすぐの譲りゾーンの手前でサイン会が開催されておりました。
あ~危ない…
上に上がると雪がパラパラと降って来て気温は0℃
路面がウェットだったので凍結に注意しながら走り無事に目的地に到着。
お昼近くになると快晴になりましたが風が強くて寒かったです。
と、言うことで帰りに先日ニュースでも報道されたこちらに寄りました。
夜の部の開店時間に間に合わず17時過ぎに到着、外待ち13人の行列に接続。
久しぶりに来たら食券先買いになってました。
でも並んでる途中で列から抜けるのもどうかと思い、今まで通りに中待ち席に座る前に食券買いました。
買ったのは限定の【えびな奴】900円と強気な価格に期待が持てます!
座った席は店主さんの向かいの席でした。
例の事件でケガしたようですが見た目全く分からず元気で良かったです。
などと店主さんをチラ見していると助手さんよりニンニクコール!
小ラーメンえびな奴+ヤサイアブラ 900円
先ずは気になるスープをレンゲで頂きます!
うお~と声が出そうになるくらいエビなスープですね~
干しエビを粉末にしたものが大量に入っている感じです。
昨年に会津二郎に行った時にエビ風味のつけ麺を食べましたが、あれを超えるエビ味でした。
豚は小さめなのが2つ、ちょっと寂しい…
以前こちらで豚増しにしたらどんぶりを一周する程の豚を乗せられてから豚増しはやめてましたが次回は豚増しにしようかな?と思います。
いつものカタメな麺はエビ味を吸ってめっちゃ美味いです
スープはエビ粉?で赤くなっており一見辛そうに見えますが辛味は全く感じられず美味しいエビスープでした!
900円の価値は充分にありましたね!
また食べたい味でした。
お店を後にしてバイクで信号を通過しようと思ったら、ナント荻窪二郎のオープン初日でとなりに並んだ赤い服の方がサングラス掛けて信号待ちしてました!
声を掛けたかったけどバイクでメット被っていたのでやめときました。
いやあビックリでした。
朝方に箱根を通りましたが箱根新道に入ってすぐの譲りゾーンの手前でサイン会が開催されておりました。
あ~危ない…
上に上がると雪がパラパラと降って来て気温は0℃
路面がウェットだったので凍結に注意しながら走り無事に目的地に到着。
お昼近くになると快晴になりましたが風が強くて寒かったです。
と、言うことで帰りに先日ニュースでも報道されたこちらに寄りました。
夜の部の開店時間に間に合わず17時過ぎに到着、外待ち13人の行列に接続。
久しぶりに来たら食券先買いになってました。
でも並んでる途中で列から抜けるのもどうかと思い、今まで通りに中待ち席に座る前に食券買いました。
買ったのは限定の【えびな奴】900円と強気な価格に期待が持てます!
座った席は店主さんの向かいの席でした。
例の事件でケガしたようですが見た目全く分からず元気で良かったです。
などと店主さんをチラ見していると助手さんよりニンニクコール!
小ラーメンえびな奴+ヤサイアブラ 900円
先ずは気になるスープをレンゲで頂きます!
うお~と声が出そうになるくらいエビなスープですね~
干しエビを粉末にしたものが大量に入っている感じです。
昨年に会津二郎に行った時にエビ風味のつけ麺を食べましたが、あれを超えるエビ味でした。
豚は小さめなのが2つ、ちょっと寂しい…
以前こちらで豚増しにしたらどんぶりを一周する程の豚を乗せられてから豚増しはやめてましたが次回は豚増しにしようかな?と思います。
いつものカタメな麺はエビ味を吸ってめっちゃ美味いです
スープはエビ粉?で赤くなっており一見辛そうに見えますが辛味は全く感じられず美味しいエビスープでした!
900円の価値は充分にありましたね!
また食べたい味でした。
お店を後にしてバイクで信号を通過しようと思ったら、ナント荻窪二郎のオープン初日でとなりに並んだ赤い服の方がサングラス掛けて信号待ちしてました!
声を掛けたかったけどバイクでメット被っていたのでやめときました。
いやあビックリでした。